ミックスホスト(mixhost)ユーザーの皆さんこんにちは。田村です。
最近のミックスホストですが、クラウドレンタルサーバーのディスク容量を増量するなど既存ユーザーにとっても嬉しいサービスが導入されていますね。
ディスク容量の増量はこんな感じです。
◇エコノミー :10GB
◇スタンダード :20GB >>> 30GB
◇プレミアム :40GB >>> 48GB
◇ビジネス :60GB >>> 72GB
◇ビジネスプラス:80GB >>> 96GB
参考ご利用料金
僕はスタンダードプランを利用しており、ブログのディスク容量が12GBぐらいになってきていて「ディスク容量増やさなきゃな~」なんて考えていた時のことでした。
今回のディスク容量の増量ですが、各10GBほどの増量となっており、画像をやたらと使うユーザーには大変嬉しい変更となっております。
ちなみにミックスホストとよく比較されるエックスサーバーも新しいサービスを開始しています。
スポンサードリンク
エックスサーバーがオールSSD化
それは『ディスク読み込み速度が48倍以上!新規受付サーバーへのオールSSD RAID10構成採用』
このお知らせのメールが来た時には「エックスサーバーもやるじゃん!」と思ったのですが、よくよく内容を見てみると…『新規受付サーバー』の文字が…
古くからエックスサーバーを利用している既存ユーザー2017年の冬からだそうです。
古参の既存ユーザーは黙って冬まで待ってろってことですが、そうですか…
はっきり言って最近のエックスサーバーは新規ユーザーを増やす事に力を入れて既存ユーザーの事は完全に無視していますね。
ちょっと前にやっていた『新サーバー簡単移行』にしたってMySQLの容量がいくつ以上の人は移行できないなど、記事が大量にあるユーザーは移行できないなど、記事が大量にあるブログは泣き寝入り状態でした。
サポートに問い合わせて助けを求めても「記事を消して容量を少なくしてから移行しろ」の一点張り…
こちらからすれば大事に書いてきた記事ですから1記事だろうと消すのは惜しいですよね。
記事が大量に有りすぎてWordPressのプラグインでの移行やサーバーのコントロールパネルからのMySQLのダウンロードはことごとくエラー、SSHでの接続を試すもサーバー関係はよくわからず途方にくれていたところ、そんな時に出会ったのがミックスホストです。
「ミックスホストにサーバーを引越しするならWordPressの引っ越し代行を行いますよ」というSSHで途方にくれていた僕には神のようなサービスがあったのです。
ミックスホストのWordPress移転代行サービス
ミックスホストのWordPressの引っ越し代行については他のブログで散々取り上げられているでしょうし、問い合わせてお金払うだけですので流れだけ簡単に説明します。
ミックスホストWordPressの引っ越し代行
ミックスホストに登録
↓
サポートに「WordPressの引っ越し代行をお願いします」とメールを送る
↓
引っ越しの日取りや支払いを済ませ待機
これで終了です。
細かい事はメールでやり取りしますが、指定したのは日取りと時間ぐらいですかね。
何か問題があれば個別に対応してくれます。
ちなみに僕の場合は記事数が多いということでこんなやり取りがありました。
記事数が多い為、移転作業にあたりSSHでの接続が必要となります。
エックスサーバー様のコントロールパネルのログイン情報を
お送りいただけましたら、弊社で全て対応させていただく事が可能ですので、
あわせてご連絡いただけますでしょうか。
他人にIDとパスワードを教えるのは少し怖いですが、最悪エックスサーバーの有料のバックアップもありますし、移転が終わったらパスワードを変更すればいいだけです。
ということで、ミックスホストにエックスサーバーのIDとパスワードを伝え移転作業の日を待ちました。
当日の移転作業はこちらで何をするということはなく、ただ待ってるだけです。
その後ミックスホストから作業終了の連絡が来てサイトを確認して終了という流れです。
ちなみに、WordPress移転代行サービスのお値段は9,980円、僕がお願いした時はサービス開始直後でもあったため、「4,980円+税」でした(喜)
2倍近く値上がりしているとは言え、他の移転サービスの業者は5万近くかかる事を思えば破格とも言えますね。
ということで、今回はミックスホストの感想と見せかけたエックスサーバーへの愚痴でした(笑)
最近のエックスサーバーは色々と頑張っているようですが、それもこれもミックスホストというライバルが現れたからです。
エックスサーバーがそれまでどれほどあぐらをかいて来たかがわかりますね。
SSD化にしても新サーバーにしても出来るなら最初からやれと…モリサワのWebフォントなんか誰もいらねーだろ!!
参考MixHost
コメントを残す