ハイパーメディアクリエイターのたむら(tamuradotcom )です。
ブーツを履く女性の悩みでもある足の臭い。
ブーツを履く時期に多くなる忘年会や新年会、女子会などの座敷の席でブーツを脱ぐのって結構勇気が必要な人もいるのではないでしょうか?
ブーツを脱いだ時のあの臭い、周りの人にバレてないか気が気じゃありません。
さらに気になる男性がいる合コンのだったらと考えると…恐ろしいですね。
女子力が高い女性なら、直前にトイレなどにいって足に消臭スプレーなどしたりするそうですが、根本的な解決にはなりません。
今回は、そんな足の臭いの原因や対処法、そして口コミで話題の『ピエデ』が実際に足汗を抑えるのか実際に検証してみました。
スポンサードリンク
ブーツを脱いだ時の臭いの原因はなに?
ブーツを脱いだ時の足の臭いの原因は、足の汗にあります。
ブーツにより蒸れた状態になった足、さらにブーツによって温度が上昇し、雑菌の増殖しやすい温度になってしまいます。
その雑菌があの嫌な臭いの原因なのです。
それを防ぐには、足の汗をかかない
これにつきます。
しかし、人間の体は自覚がなくても汗をかいています。足の裏は大量の汗をかいています。
ということは、多汗症の人はさらに多量の汗を足の裏にかいているということになります。
汗をかくなというのも無理な話です。ではどうすればいいのでしょうか?
足の汗を抑える4つの方法
- 風通しの良いブーツを履く
- 手術により足の汗線を除去する
- そもそもブーツを履かない
- 制汗パウダーを使用する
上記4つが足の汗を抑える方法です。
色々とありますが、この中で現実的なものは、制汗パウダーを使用して抑える方法でしょう。
手術は費用も期間もかかりとてもじゃないが簡単にはできません。
ブーツを履かない選択肢もありますが、最近は制汗パウダーも進化していて、汗を大量にかいてしまう多汗症の方でも余裕で防げる物が開発されているようです。
制汗パウダー商品は色々な会社から発売されていますが、その最上位にあるのが『ピエデ』です。
ピエデは、ナノサイズの超微粒子パウダーで汗の出口になっているエクリン腺とアポクリン腺を塞ぐ効果があります。
要するに汗の出口を強制的に閉じてしまおうということです。
口コミで話題の足裏さらさら『ピエデ(Piede)』を使ってみた感想
口コミでは大絶賛されているピエデですが、本当に汗は止まるのでしょうか?
というわけで、実際に使ってレビューしてみることにしました。
公式から直接買うと高いので、今回は コチラ から購入しました。
入念に足の裏に塗り込み丸一日でかけてみることに。
僕は基本スニーカーかローカットブーツなので、女性のようなブーツは履きませんが普通に汗はかきます。
女性はブーツを履いてこれの何倍も汗をかくのですから恐ろしいですね。
丸一日(7時間)出かけて家について靴を脱いでみると、
さらっさら!!
靴下もスルっと脱げちゃいます。
余談ですが、足の裏の汗を抑えれるなら、ワキの汗も抑えれるのでは!?
自慢ではありませんが、僕は足汗よりもゲーム中の脇汗のほうが自信ありまぁす!!
普段の生活では必要以上に汗はかかないのですが、ゲーム中、それも絶対に負けられない試合の最中は自分でも引くほど脇汗がヤバイです。
ということで、ワキにも塗ってみました。
はい、ずっとサラサラ。
ここまで抑えられるとは思ってもいませんでした。
1個で結構持ちそうなので、とりあえず試してみるってのもありかなと。
初回だけ70%オフというベタな手を使ってますが、それも気にならないくらいのサラサラ具合。
多汗症の人もそうでないひとにもオススメです。
ちなみに、全然関係ないですが、犬は足の裏からしか汗をかかないらしいです。
リンクPiede(ピエデ)
コメントを残す