WordPress を利用して運用していますが、SNS の連携には WordPress プラグイン「Jetpack」のパブリサイズ共有を使っております。
このパブリサイズ共有という機能、ブログと twitter・Google+ といった各種SNS を連携しブログに記事を投稿すれば自動で SNSにも投稿できるというスグレモノ。
ありがたく重用させていただいてたんですが、ある時からエラーが出るようになってしまいました。
スポンサードリンク
Facebook との連携でエラーがでるように……
当該のスクリーンショットとか撮り忘れちゃったんですが Facebook ページとの連携でエラーがでていて、“ブログ記事投稿時 Facebook ページと共有できないかもしれないよ?”という意味合いの警告文が表示されるように。
で、「連携を確認」を試してもいっこうに治らないので一旦「連携を解除」してもう一度 Facebook ページと連携し直そうとしたんですが……。
「新規追加」ボタンを押しても反応なし。
Facebook との連携自体ができなくなってしまいました(TдT)
「Jetpack」を再インストール。しかし……
こうなってしまうとやれることは限られてきます。まずは他のプラグインとのコンフリクトを疑っての全プラグインの一時停止、しかし問題は改善されず。
続いては「Jetpack」をいったん削除してからの再インストール。これでうまくいくと思っていたんですが……。
WordPress.comとの連携が取れなくなった
これも焦っていてスクリーンショットを取っていないんですが、「Jetpack を利用するには、サイトが公開されていて、アクセス制限がかかっていない必要があります」という文が表示されるのみで、本来できるはずの「WordPress.com」との連携ができなくなっており、結果的に「Jetpack」の機能が使えないという状態になってしまいました……。
「パブリサイズ共有」はモチロンのこと、アクセス解析の「WordPress.com 統計」や今や記事執筆に必須の「Markdown」も使用不可とは。困った……。
先達の知恵に感謝
んで、“困ったときの Google頼み”で検索してみると、同じ症状になられて自己解決された方がいらっしゃいました。
「WordPressセキュリティ設定」をクリックして該当ドメインを選択……
これで再度 Jetpack の設定画面にて「WordPress.comと連携」に挑戦してみると……。
連携成功しました!
さらに、「パブリサイズ共有」の Facebook ページとの連携も問題なく行えるようになり、問題点はすべて解決しました!
コメントを残す